2015年7月21日火曜日

弓と呼吸と [黙雷禅話]



〜話:黙雷禅師〜


三橋飛騨守の禅機


昔、三橋飛騨守といふ町奉行があったが、彼は禅機を得たる一名士であった。あるとき部下の輩を集めて弓術大会を開いた。そのとき賞品を与えたやり方が中的者(的に当てた者)の他に不中的者のもの(的を外した者)までにも与えられた。そこで中的者は多少不満に思ふて

「中不中(当たる当たらぬ)を論ぜず賞誉せられたは如何なる御意見か」

と尋ねると、奉行は呵々と一笑して

「『能射者不当的』だ。的に当てた貴様ら、矢を放つまでに呼吸が三度変わった。能く当てぬ方は的にこそ放づれたれ(外れたれ)、その呼吸はじつに平然であった。だから当てた方は実戦に間にあはぬ弓で、当てなかった方がかえって実戦に大威力を現はすのだ。実地の用は中(当たる)と不中(当たらぬ)に関せず、その態度その心持ちの如何にある。呼吸まで変えて的に中てたとて、それが何の功名であるか」と。






出典:竹田黙雷『黙雷禅話




0 件のコメント:

コメントを投稿